気持ちを表現する

今日は感情について学びを深めました。嬉しい・悲しい・怒り・不安という言い方を知り、感情によって体と思考がどう変わるかを考えました。

自分が怒っている時って、どんな顔してるんだろう?鏡を見ながら眉を動かしたり、目を細めたり。自分の表情って案外分からないものですね。表情の練習をしたあとは、気持ち当てゲーム。表情も言動も、気持ちを伝えるための大切な表現方法です。

最後は気持ちの切り替えについて皆で話し合いました。「怒った時は別の部屋で一人になる「悲しい時はパパとママにギュってしてもらう」「何か作る」など、様々な意見を出してくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です